雷鳴の作り方

2008年7月20日 in ハウツー, 効果音の作り方,

ババババーンゴロゴロゴロゴロという雷の効果音の作り方だよ。飛行機が雲の中を突っ切っていくシーンや雷鳴が無数に轟く非現実的なシーンなど、雷そのものの音だけが必要な場合がある。そんなシーンで使う雷の効果音は、自然に発生する雷鳴をそのまま録っても雨音や風の音など周りの雑音がいろいろ入っちゃって、うまく作ることができないんだ。更に、雷の発生場所と規模が気まぐれなので、録音レベルを最適に設定することもできない。風も強敵だよ。
ここでは雷の音だけを欲しいシーンに使える雷鳴の効果音をゼロから作っていくよ。

材料

紙 1枚
爆竹 1束
雷の作り方「材料」紙、爆竹

普通紙よりもカレンダーのような質感の紙のほうが、大きく硬いビラビラ音が出る。爆竹は何でもよい。いろいろなタイプの雷を作る時は、印刷用の普通紙やもっと大きなカレンダーなども使う。違う紙の音を混ぜることもする。いろいろな質感と大きさの違う紙で試すと面白い。


作り方

1.紙を両手の平で挟んで叩く。

試聴:紙を叩いた音
雷の作り方「作り方1」紙を叩いた音を録る。

紙のビラビラ感がとても必要。複雑な鳴りにするために、3テイクぐらい録音する。ワンテイク内でもテイクごとでもいいので、少し手をすぼめたり、打つ場所をずらしたりして音に変化をつける。

片方の手の甲をマイク側向けて反対側の手を動かして打ち付ける様にすれば、マイクに風がいくこともないのでポップガードを付けずに録音できる。


2.爆竹に点火してその音を録る。

試聴:爆竹の破裂音

紙のバチンというアタックだけでは弱いので、それを補うための破裂音。パーンという感じの音なら何でも良い。今回は既にノタの森にある「クラッカーの爆発音(爆竹の破裂音)」を使う。

3.紙を叩いた音を適度にずらして重ねたりコピー&ペーストしてバウンス。

試聴:紙を叩いた音を重ねた音

極端な波形の穴やでっぱりが出来ないようにし、一定の音量を保つようにする。

4.爆竹の破裂音を3の最初に重ねる。

試聴:紙と爆竹を重ねた音

破裂音をいくつ入れるかで、雷の規模を調節する。破裂音の間隔は好みで決める。爆竹の破裂音を重ねた部分がクリップしないようにバランスを調節しながらミックスする。

5.1オクターブ半ぐらいのレンジで上から下へとピッチベンドをかける。比例してレングスも変化するものを使う。

雷の作り方「作り方5」ピッチベンドをかける。試聴:ピッチベンドをかけた音

最初を少しそのままにしてから一気にダウンする。中盤から後半にかけて徐々に緩やかな落とし方にしていく。


6.3オクターブ+-500セントぐらいの間でピッチを落とし、自分のイメージに近づける。比例してレングスも変化するものを使う。

試聴:ピッシシフトした音

ここでは2オクターブと600セント(半音で30個分)落とした。一気に雷に近づいた。あと少し!

7.イコライザーで雷に表情をつける。

試聴:イコライジングした音

少しすっきりくっきりした。

雷の作り方「作り方7」イコライザーで雷に表情をつける。

ピッチシフトして高域が減り曇った感じになっているので、少し持ち上げて輪郭を出す。耳につくからといって460Hz付近をざっくりけずってしまうと、軽くなりすぎるので注意。気持ち下げる程度で良い。


8.リバーブをかけて距離感を調節する。

試聴:リバーブをかけた音

2秒いかないぐらいの長さでうっすらかける。最初のアタック感が消えてしまわないようにかけすぎに注意する。

9.適度にコンプレッサーで音圧を出し、ノーマライズしてギリギリまで膨らませる。

試聴:最大まで持ち上げた音

コンプレッサーでのモコモコ感で良い圧迫感が出る。

10.頭の音圧だけ残して自然なフェードアウトを作って最初と最後をトリミングする。


試聴:雷

作り始めはこんな音。

試聴:紙を叩いた音

記事/西尾康成

スポンサードリンク
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

フード付き 猫柄 長袖 レディース パーカー 女性トレーナー amissting-wy001
フード付き 猫柄 長袖 レディース パーカー 女性トレーナー amissting-wy001